GPGPU for Graphics

Open Day という Microsoft MVP を対象としたイベントに遊びに行きました。
川西さんのBeyond Programmable Shading というセッションが面白かったです
(私とNyaRuRuさんだけ向け???)。


特に面白かったのが「GPGPUは、GPUを使っていろいろと面白い計算をさせようという試みだけど、
結局、普通の人向けなのはグラフィックス用途になりそうだね〜」というお言葉。
大体そうなんだろうけど、そういってしまっては身も蓋もないような…


私は、GPGPUGCPU(General-Purpose computation on Graphics Processing Units for Graphics oriented Central Processing Units)を応援しています!

WHS

Windows Home Server を手に入れたので、比較的暇なマシンに入れてみた。
拾ってきた資料がどこでも読めるといいなというのが目的です。


いろいろなところで、問題が起きているように、うちもUPnPの認識がうまくいきませんでした。


メーカ 機種名     ファーム版数 接続 認定 特記事項
NTT-E  RV-230SE    2.51     ○ ×  ポートは手動で解放


webサーバーは、別のサーバに送りたかったので、80番のポートは
通さなかったんだけど、うまく動いているようす。


時間もないので、ぼちぼちやる予定。

TGS2008

マイクロソフト XNA ゲームクリエーター コンテスト 2008 」審査発表会
だけ行ってきました。

知り合いがほとんどいなかったので、
赤坂玲音さんとまったりとコンテストの発表を見ていました。

内容的には、学生さんの部と一般の部及び
アセットの部とゲームの部が分かれていて、
分け方としては良いでしょうし、
着実に進めているという雰囲気がありました。
(ごめん、ほとんど遊んでなかったよ…)

AED(心臓救命装置)を勉強するようなゲームもあって、
そのままでは金にならなそうなものも
チャレンジされているのが良いですね。
(実は、終わった後にAED講習会が勝手に開かれていて、
別の意味で盛り上がっておりました…)

XNAをまじめに触ってみようかなぁ〜